お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
仕事中は常にケータイを胸ポケットに入れています。
服や手帳でケータイが擦れて塗装がすこしづつ剥げてくるのですが、今までのケータイはカメラのレンズカバーが傷つく事は殆どありませんでした。
しかし、現在使っているauのSA002は傷が半端なくついて、写真の曇りがひどい状態になってしまいました。
コンパウンドで磨いてもほんの少し改善する程度でがっかりしたのですが、色々と検索したら「セロハンテープを貼ると良い」との記事を見かけたので「透明・美色」と謳っている3M スコッチ透明テープを貼って試し撮りしてみたところ、だいぶ曇りが解消されました。
テープのなめらかさと糊の傷埋め効果のせいだと思います。
ケータイカメラのマクロなのでそもそもがいまいちなのですが、下の写真を見比べると一目瞭然ですよね。
テープの耐久性は乏しいと思うので、しばらくはちょくちょく貼り替えてごまかしていく事にしました。


服や手帳でケータイが擦れて塗装がすこしづつ剥げてくるのですが、今までのケータイはカメラのレンズカバーが傷つく事は殆どありませんでした。
しかし、現在使っているauのSA002は傷が半端なくついて、写真の曇りがひどい状態になってしまいました。
コンパウンドで磨いてもほんの少し改善する程度でがっかりしたのですが、色々と検索したら「セロハンテープを貼ると良い」との記事を見かけたので「透明・美色」と謳っている3M スコッチ透明テープを貼って試し撮りしてみたところ、だいぶ曇りが解消されました。
テープのなめらかさと糊の傷埋め効果のせいだと思います。
ケータイカメラのマクロなのでそもそもがいまいちなのですが、下の写真を見比べると一目瞭然ですよね。
テープの耐久性は乏しいと思うので、しばらくはちょくちょく貼り替えてごまかしていく事にしました。
PR



この記事にコメントする