忍者ブログ
お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング


今日は普段かみさんが乗っているファミリーカーを洗車。
シュアラスターのゼロウォーターの試供品があるので早く試したいのですが、時間が無いのでお手軽なダイソーのホイールクリーナー、タイヤクリーナー、ボディの艶出し剤でおしまい。
ちょくちょく鉄粉取りやシュアラスターのスピリットで磨いているので、年式の割には綺麗。

一方レガシィはボンネットの鉄粉取り。
近々鈑金修理するので施工する必要が無いと思うけど、中古車の鉄粉取りをしていて、鉄粉がいつまで経ってもとれないのでよく見たらクリア層の下に鉄粉が入っていた事があったので、念のため。

拍手[0回]

PR
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
レガシィを会社の駐車場に止めておいたら、突風のせいだけど社長が手に持っていた物がボンネットのボンネットキャッチャー辺りに当たってへこんでしまった。

修理費用は出してもらえるけど、なんだかなぁ。

拍手[0回]

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング


今日は3月半ばというのにガラスに霜がついていました。
冬場は毎日悩まされる地域に住んでいるのですが、自宅の庭に止めている利点を生かして蛇口から出る40度ちょっとのお湯をかけて溶かしています。

霜の対策方法はいろいろありますが、
霜取りカバーや毛布等で覆う : ガラスが汚れず綺麗だけど、セットが面倒。
スクレーパーなどで削ぐ : 安く済むけど、手が冷たくて外側が曇りやすい(気がする)。
霜取りスプレーを吹き付ける : 準備の必要がないけど、冬はほぼ毎日の事なので経済的に厳しい。
お湯で溶かす : お金はかからないが、お湯をかけた後すぐにワイパーを動かしてお湯を切らないとまた凍ってしまう、熱すぎるとガラスが割れる危険性がある、ボディにもお湯がかかるので汚れる。
とまぁそれぞれメリットデメリットがあります。

こう書いてみるとお湯のデメリット多いな。
ものぐさな私には無理ですが、フロントガラスを覆うのが一番良さそうですね。

・・・車庫保管の話は無しの方向でお願いします。

拍手[0回]

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング


書こうと思っていたネタを忘れてしまったので音楽話。

「Luminous Orange」と言うバンドです。ジャンルはシューゲイザーと言うよりオルタナティブ・ロックになるらしい。
基本的に竹内里恵さんのソロプロジェクトとなっているようです。
Wikiから引用すると、「3コードと呼ばれる進行から逸脱した不協和音や、複合拍子、変則的な小節構成などを多用した楽曲が特徴である。」
YouTubeで初めて「Walkblind」を見た時はあまりにも良すぎて何回見たか分からないくらい繰り返し再生して見てました。
女性でも(と言うと失礼だけど)こんなにカッコイイ曲が作れるのかと感動しました。
収録されているluminousorangesuperplasticは安価で購入出来るのでお勧めです。

Luminoua Orangeでシューゲイザーを知り、Asobi Seksuや残響レコード、初期のスーパーカーからナンバガへと音楽の幅を広げさせてもらいました。
また、「DANCE 2 NOISE 004」と言う大好きなコンピレーション・アルバムがあるのですが、これに2グループもシューゲイザーバンドが参加していて、それがシューゲイザーだとは知らずに聴いていたという衝撃的な事も知りました。
そういえば昔から浮遊感のある流れるようなサウンドが好きだったなぁ。

動画は最新アルバムのSongs of Innocenceの中の「Sea of Lights」もノリノリで良いのですが、今回は、きっかけになった「Walkblind」を貼り付け。


拍手[0回]

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
今回のレガシィの燃費は、412.0km/44.24L=9.31km/Lでした。

走り方は、水温が安定するまではエンジン回転数が高いので負圧いっぱいまで使って、安定したら100mmHgまでにして流れに乗って走る。
200mmHgまでにするより100mmHgまで上げた方が燃費が良い感じなので、もう少しこの走り方をしてみよう。

途中でブレーキ不調とタイヤ交換があったので、次回はもう少し伸びると良いな。

拍手[0回]

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Rayla
性別:
男性
自己紹介:
好きな音楽や車に関する独り言に近いブログです。
DIY作業も紹介したいと思っています。
誰かにとって有益な情報がありますように。
ブログ内検索
忍者アナライズ