お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇ってしまいます。
昔乗っていた車は樹脂製ヘッドライトで案の定黄ばんでしまって、その時分は仏壇磨きで有名なピカール (PIKAL)で磨いていました。
結局は研磨剤なので黄ばみがとれて綺麗になるのですが、コーティング作用が無いためにすぐにまた黄ばんでしまいました。
我が家のレガシィも樹脂製ヘッドライトで少し黄ばんできたので、今回はたまたまホームセンターで在庫処分価格で置かれていたKURE [ 呉工業 ] LOOX(ルックス)を購入して磨いてみました。
LOOXには汚れ落とし、傷消し、艶出しの効果があるとの事で、ヘッドライトに限らずボディやホイールも綺麗に仕上がるそうです。
磨くと言うより、泡状のLOOXを吹きつけ、数十秒経った後拭き上げる感じです。
気になる結果ですが、どうでしょうか。携帯のカメラなのでわかりにくいですが、だいぶ黄ばみがとれ、艶が出ています。
ピカールの場合は力強く擦らないと綺麗になりませんが、LOOXは拭き上げるだけなのでお手軽でした。
LOOXにもコーティング作用効果は無いのでまた黄ばんでくると思いますが、ピカールよりお手軽なので洗車の度に施工しても苦になりません。
初代ヴィッツやR33スカイラインは黄ばみ率が高いので、オーナーは是非お試し下さい。


昔乗っていた車は樹脂製ヘッドライトで案の定黄ばんでしまって、その時分は仏壇磨きで有名なピカール (PIKAL)で磨いていました。
結局は研磨剤なので黄ばみがとれて綺麗になるのですが、コーティング作用が無いためにすぐにまた黄ばんでしまいました。
我が家のレガシィも樹脂製ヘッドライトで少し黄ばんできたので、今回はたまたまホームセンターで在庫処分価格で置かれていたKURE [ 呉工業 ] LOOX(ルックス)を購入して磨いてみました。
LOOXには汚れ落とし、傷消し、艶出しの効果があるとの事で、ヘッドライトに限らずボディやホイールも綺麗に仕上がるそうです。
磨くと言うより、泡状のLOOXを吹きつけ、数十秒経った後拭き上げる感じです。
気になる結果ですが、どうでしょうか。携帯のカメラなのでわかりにくいですが、だいぶ黄ばみがとれ、艶が出ています。
ピカールの場合は力強く擦らないと綺麗になりませんが、LOOXは拭き上げるだけなのでお手軽でした。
LOOXにもコーティング作用効果は無いのでまた黄ばんでくると思いますが、ピカールよりお手軽なので洗車の度に施工しても苦になりません。
初代ヴィッツやR33スカイラインは黄ばみ率が高いので、オーナーは是非お試し下さい。
PR



この記事にコメントする