お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
子供の頃テレビ、特に「やまだかつてないテレビ」で「愛は勝つ」を良く聴きました。
そして今、3.11から1年という事で元気が出る、励まされる曲としてメディアを通して良く聴きます。
「KAN=愛は勝つ」のイメージしか無い人が多く、私もその一人で、「言えずのI Love You」や「まゆみ」のタイトルだけを聞いた事がある程度でした。
「もしかしたら愛は勝つ以外にも良い曲があるのでは?」と思い、「IDEAS~the very best of KAN~
・・・とても良かったです。
仕事中にアルバム通しで5回も聴いてしまいました。
特に「言えずのI Love You」は最高で、
「あのね うんとね うまくは言えないけど
あのね うんとね なんとなくわかるだろう
あのね うんとね ここまででてるんだよ
言葉にできない ぼくの I Love You」
なんて30代妻子ありの私でさえ胸を締め付けられるのに、10代20代の恋愛中に聴いていたら悶絶しそうな歌詞です。
最後の
「あのね うんとね 僕が言いたいのは
あのね うんとね スキーが苦手なんだよ
あのね うんとね…」
のオチは見事ですね。
斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」の
「今日だってあなたを思いながら 歌うたいは唄うよ
ずっと言えなかった言葉がある 短いから聞いておくれ
「愛してる」」
この2曲で「男の気持ちはこうなんだな」と女性は思って頂けると助かります。
KANさんは曲もさることながら詩がとても良いですね。
他のアルバムも聴いてみよう。
・・・そういえば最近「好きだ」「愛してる」なんて言ってないなぁ・・・。
仕事中にアルバム通しで5回も聴いてしまいました。
特に「言えずのI Love You」は最高で、
「あのね うんとね うまくは言えないけど
あのね うんとね なんとなくわかるだろう
あのね うんとね ここまででてるんだよ
言葉にできない ぼくの I Love You」
なんて30代妻子ありの私でさえ胸を締め付けられるのに、10代20代の恋愛中に聴いていたら悶絶しそうな歌詞です。
最後の
「あのね うんとね 僕が言いたいのは
あのね うんとね スキーが苦手なんだよ
あのね うんとね…」
のオチは見事ですね。
斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」の
「今日だってあなたを思いながら 歌うたいは唄うよ
ずっと言えなかった言葉がある 短いから聞いておくれ
「愛してる」」
この2曲で「男の気持ちはこうなんだな」と女性は思って頂けると助かります。
KANさんは曲もさることながら詩がとても良いですね。
他のアルバムも聴いてみよう。
・・・そういえば最近「好きだ」「愛してる」なんて言ってないなぁ・・・。
PR



この記事にコメントする