忍者ブログ
お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
うちのレガシィは左リヤ以外のブレーキピストンが固着した事があります。
なじみの車屋さんにグリスアップしてひとまず直してもらいましたが、左フロントのブレーキがかなり引きずっていたようでパッドがかなり削れてしまっているので、車検前にブレーキパッドの交換をしました。

今回は中古のパッドを用意しました。
フロントがプロジェクトミュー ブレーキパッド Bスペックで、
リヤが正体不明なのですが、パッドの色から見るとエンドレスのストリート用だと思います。

ブレーキグリスはホームセンターに売っていたKURE シリコングリースメイト ペーストを使用しました。
グリスを塗らなかったりシムを入れない方がブレーキタッチが良くて効きも良いらしいのですが、その分鳴きがひどいらしいので素直にグリス、シム共に使用しました。

パッドの交換方法は検索すればたくさん出てくるので詳しく書きませんが、流れはジャッキアップ→ホイールタイヤ外し→キャリパー外し→キャリパーピストン戻し→パッド交換です。

難しいことはないのですが、ピストン戻しをどう行うかがポイントでしょうか。
専用の工具を使うのが一番ですが、ウオーターポンププライヤーで戻す事が多いようです。
以前別車種でパッド交換した際はウオーターポンププライヤーを使用したのですが、レガシィのキャリパーではめいっぱい広げても掴めなかったので、ピストンとキャリパーの間に木材を挟み、バールでてこの原理を利用してピストンを戻しました。

それと、ブレーキフルードがあふれる可能性があるので、始めにスポイトなどで少し抜いた方が良いかもしれません。
私は横着してしまったので見事に漏らしてしまいました。

当たりがついたらインプレッションしようと思います。


pad01.jpgpad02.jpg
 

拍手[0回]

PR
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
レガシィ - ブレーキキャリパー・ローター塗装 HOME 今日の体組成
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Rayla
性別:
男性
自己紹介:
好きな音楽や車に関する独り言に近いブログです。
DIY作業も紹介したいと思っています。
誰かにとって有益な情報がありますように。
ブログ内検索
忍者アナライズ