忍者ブログ
お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
フォグランプは「フォグ単独で ON/OFF 出来るようにすること」「スモール消灯時には点灯出来ないようにすること」と保安基準で定められているようです。
BHレガシィのフォグランプもその通りで、フォグランプスイッチがオンになっていると、スモールスイッチがオフでも自動的にスモールランプが点灯するようになっています。

これが案外不便なので、フォグスイッチオン・スモールスイッチオン時にフォグ点灯、フォグスイッチオン・スモールスイッチオフ時にフォグ消灯するように配線しました。

方法はフォグランプスイッチ手前左から2番目の黒白と紫のケーブルに挟まれた黒いケーブルを抜き取るだけです。(下画像参照)
カプラーに精密ドライバーを上手に差し込めば引き抜く事が出来ます。
抜いたケーブルは絶縁のためにテープを巻いておきます。

私はフォグランプはその名の通り濃霧など見通しの悪い時にしか使用しないのであまり必要のない改造なのですが、日常的に使用されている方は便利な改造だと思います。
が、車検に通らないと思うので自己責任でお願いします。

fog01.jpgfog02.jpg

拍手[3回]

PR
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
続・ケータイカメラの曇りをとる方法 HOME レガシィ - 10万キロ突破
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Rayla
性別:
男性
自己紹介:
好きな音楽や車に関する独り言に近いブログです。
DIY作業も紹介したいと思っています。
誰かにとって有益な情報がありますように。
ブログ内検索
忍者アナライズ