お気に入りの音楽を紹介したり、車(BH5BレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune)の話をしたり、DIY作業をアップしたり、健康話をしたり。
「レガシィ - ブレーキパッド交換」から約2ヶ月経ち、ローターにも馴染んできたのでインプレッションを。
交換した中古パッドはフロントがプロジェクトミュー Bスペックで、リヤが多分エンドレス ストリート用だと思います。
以前のパッドはアケボノ製のパッドだったので純正品だと思います。
純正品と比べると、初期タッチからしっかり効いてくれます。
効き過ぎるわけでは無いので安定した操作が出来ます。
ハードブレーキングは殆どしていないのですが、純正より制動力は高く感じました。
ブレーキダストは社外品ならこの位はしょうがないかな。
鳴きはアイドリング回転数が高い車の冷間時に、ゆっくり停止する際に多少鳴くくらいです。
前後で違うメーカーなのであまり参考にならないですが、純正パッドは泣きたくなるくらい効かなかったので街乗りなら十分なパッドでした。
交換した中古パッドはフロントがプロジェクトミュー Bスペックで、リヤが多分エンドレス ストリート用だと思います。
以前のパッドはアケボノ製のパッドだったので純正品だと思います。
純正品と比べると、初期タッチからしっかり効いてくれます。
効き過ぎるわけでは無いので安定した操作が出来ます。
ハードブレーキングは殆どしていないのですが、純正より制動力は高く感じました。
ブレーキダストは社外品ならこの位はしょうがないかな。
鳴きはアイドリング回転数が高い車の冷間時に、ゆっくり停止する際に多少鳴くくらいです。
前後で違うメーカーなのであまり参考にならないですが、純正パッドは泣きたくなるくらい効かなかったので街乗りなら十分なパッドでした。
PR



この記事にコメントする